今回は、ExpressVPNの解約と返金を受ける手順について解説していきます。
申し込みから30日以内の解約であれば返金保証により返金を受ける事ができます。
また返金を受けるには、カスタマーサポートにて英語で返金を希望したいと伝える必要があります。
英文を用意しているので、コピーして連絡することで返金を受けられるので、解約または返金を考えている方は参考にしてみてください。
この記事では、以下について紹介していきます。
- ExpressVPNを解約する方法
- ExpressVPNの返金を受ける方法
ExpressVPNの解約の手順
まずは、ExpressVPNの解約方法の手順を紹介します。
1. ExpressVPNの公式サイトへアクセスする
ExpressVPNの公式サイトへアクセスします。
トップページの右上にある「マイアカウント」をクリックします。
2. ExpressVPNのマイアカウントにログインする
サインイン画面が表示されるので、登録した際のメールアドレスとパスワードを入力してサインインを行います。
3.マイサブスクリプションから「サブスクリプション設定の管理」を選択する
サインインすると、「サブスクリプション」ページに移動するので、「サブスクリプション設定の管理」をクリックします。
4. 自動更新設定から「自動更新を無効にする」を選択する
自動更新設定から「自動更新を無効にする」をクリックします。
次に「自動更新を無効にする」または「サービスに満足できないので、ExpressVPNを利用し続けたくありません。」をクリックします。
再び尋ねられるので、「自動更新を無効にする」をクリックします。
5. ExpressVPNが解約されている事を確認する
サブスクリプションのページへ移動して、「自動更新は無効になっています」と表示されていれば、ExpressVPNの解約は完了です。
ExpressVPNの返金の手順
次は、ExpressVPNの返金を受ける手順の紹介です。
返金を受けるには、契約して30日以内に手続きをする必要があります。30日経過すると返金は受けられないので注意してください。
1. ExpressVPNの公式サイトへアクセスする
まず、ExpressVPNの公式サイトへアクセスします。
2.ExpressVPNのチャットから問い合わせる
ページ右下にある「Need help? Chat with us!」をクリックしてチャットを開始します。
3.カスタマーサポートから返金をお願いする
ExpressVPNのカスタマーサポートへ返金を受けたい事を伝えます。
Hello,please refund my money to my account.
「こんにちは、返金をお願いしたいです。」
返金をお願いすると、登録しているメールアドレスを尋ねられるので、メールアドレスを伝えます。
次にExpressVPNを解約する理由を尋ねられるので、解約する理由を答えましょう。
Because i want to stop using the vpn service.
「VPNを使わなくなったからです。」
4.返金手続き開始の連絡を受け取る
ExpressVPNのサポートから返金手続きを開始しましたと連絡が来れば完了です。
返金の手続きが完了すると、通常5〜7営業日以内に返金が行われます。
以上、ExpressVPNの解約と返金についての解説でした。